2014年11月19日水曜日

KONICA C35 EF アンディ・ウォーホルのカメラ 2

コニカのC35 EFは、ピッカリコニカとして1970年代半ばに大ヒットしたカメラです。このカメラが発売されるまでは、ストロボは外付けが普通でした。フラッシュ=消耗品という印象がまだ残る時代に、ストロボを内蔵するという逆転の発送から生まれたカメラなのです。

昭和の大ヒット商品として、この商品が発売される前の人気カメラだったオリンパス・ペンの後を継いで、一家に一台の座を獲得した国民的カメラといえるでしょう。



普及機なので、作りは安っぽいと思われがちですが、このカメラには軍艦部と底部に金属が使用されており、意外なほど高級感があります。

ちょうど2年前の1973年に発売されたライツミノルタCLの影響もあったのでしょう、金属の質感はCLに相通じるものがあります。






レンズは銘玉と謳われるヘキサノン38mm F2.8。4点ゾーンフォーカスと距離計は簡略化されていますが、ファインダー内でも距離を表すアイコンが確認できる仕組みとなっています。

フィルム巻き上げレバーとシャッターの感触もなかなかで、これもCLを彷彿とさせるものです。

さすがにファインダーの見えはCLにはかないませんが、レンズ性能ではMロッコール40mm F2と良い勝負ではないでしょうか。

さて、このカメラはあのアンディ・ウォーホルも愛用していたことで知られています。ウォーホルは、このカメラ以外にも、チノンやキャノンなどのコンパクトカメラを使っていたそうです。

あえてこうした普及機を愛用したのは、大量生産品であるコカコーラやキャンベルスープをモチーフにポップアートを世に送り出したウォーホルらしい選択といえるのではないでしょうか。

オレンジのボタン操作でストロボがカチッとポップアップするところも愛らしい、1970年代を象徴する、ポップなカメラです。

0 件のコメント: