9mm厚のMDFを1合枡に合わせてタテ82mm×ヨコ82mmサイズにカットし、中心にφ53mmの穴を開けてバッフルを作りました。
仕方がないので、木工用の金属ヤスリでザグリを入れることに。黙々と作業すること約1時間・・なんとかユニットを収めることができました。

また、密閉型なので内部には吸音材を仕込みました。DIYショップの防音材売場で買った吸音スポンジです。
このスポンジをユニット背面全体に1枚、ユニットのマグネット裏にも縦長にカットしたものを1枚ずつ仕込みました。

あとは、バッフルと枡を接着するだけです。
接着には、いつものようにタイトボンドを使いました。ボンドを接着面にたっぷりと塗って押しつけます。ボンドが乾くまでの間はクランプを使って圧着しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿